ファーストインプレッション、セカンドインプレッションも交えて。素人の見解ですが、是非参考までに!
![]() |
|
[主な長所] ■足つき・乗り心地が良い
■軽くて取り回しが楽
■エンジン音が静か
■燃費が良い(平均26km/l)
■パワーがある
■高速道路も楽
■丈夫
|
[主な短所] ■ミラーが見にくい
■泥跳ね・水跳ねが激しい
■「バッタみたい」と言われる(笑)
■ライトの照射範囲が狭い
■リアショック
|
購入動機 管理人が中型免許を取って初めて乗った単車、それがこのバイク、KAWASAKI Super SHERPAなのです。 もともとオフロードバイクにしか興味が無かった管理人は、原付免許でCRM50を乗り回していました。しかし、往復300kmを超えるツーリング、30km/h速度規制や2段階右折、その他色々・・・などに「これは危ないやろ?」と思い始めたのがきっかけで、中型免許を取得。そして、「価格が安くて車検が無くてパワーがあって高速走行が楽で取り回しが楽で足つきが良くて丈夫で燃費が良くてメンテナンスが楽で維持費の安いカッコイイオフロードバイク」という、なんとも贅沢な条件に見事に当てはまった、KAWASAKIのマイナー車、Super SHERPAの購入となったわけです。
|
|
実際乗ってみて
|
|
約2年間乗ってみて
悪い
・・・結局の所、2年間乗っても、他に欠点がみつかりません。ほんとに良いバイクに乗れたと思う。全部素人の見解ですが。あと、久々に高速で最高速チャレンジしたら、130kmいかなかった。普段あんまり回さないから、回らないエンジンになってしまったのかも・・・?
|
車名 | SUPER SHERPA | |||
乗車定員 | 2名 | |||
車両型式 | BA-KL250G | |||
エ ン ジ ン |
型式 | LX250DE | ||
総排気量 cm3 | 249 | |||
種類 | 空冷4ストローク DOHC4バルブ単気筒 |
|||
使用燃料 | 無鉛ガソリン | |||
最大出力(ネット) kW/rpm(PS/rpm) | 19.1kW(26PS)/9,000rpm | |||
最大トルク N・m/rpm(kg・m/rpm) | 25.5N・m(2.6kg・m)/6,500rpm | |||
変速機 | 常時噛合式6段リターン | |||
車両重量 kg | 111 | |||
備考 | ||||
環 境 情 報 |
燃料消費率 | 60km/h 定地走行(km/l) | 46(国土交通省届出値) | |
排出ガス | 適合規制レベル | 平成10年規制に適合 | ||
二輪車モード (単位:g/km) |
CO | 13.0 | ||
HC | 2.00 | |||
NOX | 0.30 | |||
参考 | ||||
騒音 | 適合規制レベル | 平成10年規制に適合 加速騒音規制値:73dB(A) |
[戻る]